コラム

矯正歯科で使用する「セファロ」とは?レントゲンとの違いを説明します

こんにちは。 北千住駅前の歯科・歯医者、【北千住駅前cocoデンタルクリニック】です。   今回は、矯正歯科で使用するセファロ(セファログラム)という設備をご紹介します。 当院では、歯科用レントゲンとセファロの両方を設置して、目的に応じた精密な治療に役立てています。 矯正治療の際、セファロで頭部のポイントをいくつか定めてそれらを治療の経過とともに追っていくことで、仕上… 続きを読む

【北千住駅の矯正歯科】気になる前歯の歯列矯正!出っ歯になる原因は?

こんにちは。 北千住駅前の歯科・歯医者、【北千住駅前cocoデンタルクリニック】です。   人目につきやすい前歯の歯並びは、コンプレックスになりやすい部分です。 日本人の不正咬合の中で、出っ歯(上顎前突)は二番目に多くみられます。   参照:厚生労働省|e-ヘルスネット|不正咬合の種類と実態 >   出っ歯によって、横顔のラインやお… 続きを読む

【北千住駅の歯医者】矯正装置はワイヤーかマウスピースか?メリットとデメリットを解説

こんにちは。 北千住駅の歯科・歯医者、【北千住駅前cocoデンタルクリニック】です。   ワイヤー矯正にするか?マウスピース矯正にするか?迷われている方はいらっしゃいませんか? 以前は矯正治療といえば、ワイヤー矯正のイメージが強かったかもしれません。   しかし近年では、マウスピースによる矯正治療の人気が高く、選ばれる方が増えてきました。 そこで今回は、ワイ… 続きを読む

【北千住駅の矯正歯科】悪い歯並びは矯正するべき?放置した場合の問題点

こんにちは。 北千住駅前の歯科・歯医者、【北千住駅前cocoデンタルクリニック】です。   歯並び乱れが気になっている方や矯正治療をご検討中の方はいらっしゃいませんか? 悪い歯並びは見た目だけではなく、かみ合わせにも影響をおよぼします。   今回は、矯正歯科治療のメリットと、悪い歯並びを放置しておいた場合の問題点についてお話しします。   &nbs… 続きを読む

【矯正歯科】歯並びを整えるのには抜歯が必要ですか?

こんにちは。 北千住駅の歯科・歯医者【北千住駅前cocoデンタルクリニック】です。   歯列矯正には抜歯が必要なのでしょうか。 「歯を抜く必要がある」イメージをお持ちの方もいらっしゃいますよね。   今回は、歯並びを整えるのに抜歯が必要なのかご紹介します。     歯列矯正には抜歯が必要? 「歯並びは気になるものの、なるべく歯を抜きたくな… 続きを読む