コラム

セラミックは見た目の美しさだけじゃない!お口の健康に大切な機能性について

こんにちは。
北千住駅前の歯科・歯医者【北千住駅前cocoデンタルクリニック】です。
 
見た目の美しい人工歯といえば、セラミックがあげられます。
 
歯は、お口だけでなく全身の健康維持に欠かせない身体のパーツです。
歯を削ったり抜いてしまったりした部分を補うには、見た目だけでなく機能性も大切です。
セラミックも開発が進み、歯の代わりとしての機能性を十分に備えた素材が登場しています。
 
今回は、セラミックの機能性について、その実際の評価を確認していきましょう。
 
 

お口の健康に重要な機能性とは

お口の最も重要といえる機能は、食べものを取り込むことです。
ただ食べものを取り込むだけでなく、歯で細かくかみ砕くことによって、飲み込みやすく、消化しやすい状態へと変化させることができます。
 
また、よく噛むことは、唾液の分泌を促します。
唾液が分泌されることで、より消化しやすくなったり、お口の中を洗浄したり、お口の中のpH(酸性・アルカリ性の数値)を調整したりして、口内環境を整えることにもつながるのです。
 
これらの機能を十分に発揮するには、しっかり噛める歯が必要です。
歯の機能を維持することで、栄養をしっかりと取り込み、お口の中だけでなく身体全体を健康に導くことができます。
 
 

セラミックはしっかり噛める?

セラミックは、見た目の美しさを示す審美性についてはいうまでもありません。
陶器のような白さは、ご自身の歯そのものです。
 
では、セラミックの「噛む」という機能性についてはどうでしょうか。
 
奥歯で硬いものをしっかりと噛みたいという方は、ジルコニアであれば、割れる心配はほとんどありません。
ジルコニアは、セラミックの強度をさらに強化した素材で、審美治療で用いられる素材の中で、特に強度が高い素材です。
 
 

セラミック治療は北千住駅前cocoデンタルクリニックへご相談ください

歯は、常に湿っていて、食べものによる急激な温度変化と強い咬合力にさらされるという、お口の中の極めて過酷な環境でその機能を果たしています。
歯に代わる人工歯にも、それに耐えうるだけのタフさが求められるのです。
 
セラミックやジルコニアは、その環境に耐えられつつ、美しさも維持できて、しかもメタルフリーで身体にやさしい、じつに貴重な素材です。
 
北千住駅前cocoデンタルクリニック】の審美治療では、セラミックとジルコニアの両方を扱っています。
患者さまのお口の状態に適した素材をご提案させていただきますので、セラミックをご希望の方は、ぜひ当院にご相談ください。
セラミックで機能性を維持しながら、美しい歯を手に入れましょう。
 

北千住駅前cocoデンタルクリニックの審美治療 >